フトレマックスは体重を増やす目的のサプリですが、筋トレ時に飲むサプリとしても役立ちます。
しかし、正しい筋トレの知識やフトレマックスの使い方を理解しないことには、筋肉をつけるどころか太ることもできません。
ただ単に太るより筋トレして太った体の方が断然カッコいいので、ここではフトレマックスを飲みながら筋トレする際のやり方などについて詳しく説明いたします。
目次
フトレマックス+筋トレだけでは筋肉がつかない理由

いつも食べてる食事にフトレマックスをプラスし筋トレするだけでは、理想的な筋肉をつけるのは難しいです。
まず筋肉をつける(太くする)には食事がかかせません。そして食べた物を体に吸収させないことには筋肉はつかないのです。
これらの知識をしっかり知っておかないと筋トレしても無駄なだけなので、これから説明する内容をよくご覧になってください。
食べなければ筋肉はつかない
筋肉を増やすためには食事から摂取する栄養とカロリーがものすごく大切で、いくら必死に筋トレしても食べないことには筋肉はつきません。
筋肉がつく仕組みは、まず筋トレして筋線維を破壊します。その破壊された筋線維が回復することで筋肉が太くなっていくのですが、この回復にはタンパク質という栄養が必要となります。
タンパク質は体を維持するためにもかかせない栄養素で、1日に必要なたんぱく質量は体重と同じグラム数が必要と言われています。
朝・昼・晩を普通に食事していれば1日分のタンパク質は補えますが、筋トレする場合は体重の2倍~3倍のタンパク質が必要となります。(体重50kgの人の場合だと1日に100g~150gのタンパク質が必要)
タンパク質をたくさん摂らないことには筋肉を回復させられないため筋トレしても意味がないと言うわけです。
また、1日の摂取カロリーが消費カロリーを上回らない場合も筋肉が中々つきません。
消費カロリーとは動いたり生命を維持するために消費されるカロリーのことで、男性ですと1日2500kcal消費されています。(女性の場合は2000kcalくらい)
例えば1日の消費カロリーが2500kcalの人の場合、これ以下のカロリーしか摂取していないと筋肉からカロリーを補ってしまいます。そうすると筋肉が痩せ体重も減り、せっかく筋トレしても筋肉が増えてくれません。
とにかく食べないことには筋肉はつかないので、筋トレするなら食事はしっかり取ってください。
食べた物を体に吸収させないと筋肉はつかない
痩せてる人だと「頻繁にお腹を壊してしまう」という人も少なくありません。胃腸が弱く下痢をしてしまうと食べ物から摂取する栄養が体に吸収されないため、筋肉に必要な栄養が不足してしまいます。
また、痩せ型の人だと元から栄養の吸収が悪いということもあるため、せっかく筋トレしても栄養不足で筋肉がつかないということも考えられます。
「じゃあ、痩せている人は筋肉がつけられないのか?」というと、そんなことはありません。
体に合うものを食べ吸収率を上げたり、フトレマックスをうまく飲むことで筋肉に必要な栄養をスムーズに摂ることができます。
では、その辺について詳しく説明いたします。
フトレマックスを飲んで効率よく筋肉をつけるには

食事の量を増やす対策
なかなか食事の量が増やせないという人もいますが、筋トレしてカッコいい体を手に入れるためにはたくさん食べなければなりません。
まず基本となるのが少しずつ食べる量を増やすことで、一気に増やしてしまうと嫌になるので徐々に増やしていってください。
あとはフトレマックスは食欲増進を促すスパイスが含まれているので、食事する30分くらい前を目安に飲むようにします。
これを繰り返すことで徐々に食べれるようになってきますので、焦らず少しずつ量を増やしていってください。
体に栄養を吸収させるための対策
いくら食べてもお腹を壊してしまっては栄養が吸収されないため、食べるものには気を付けなければなりません。
人によってお腹を壊しやすい食べ物は違うため、できるだけ体に合うものを選んで食べてください。
あとは発酵食品をたべるのもおすすめで、発酵食品には酵素が豊富で栄養の吸収をスムーズにしてくれる働きがあります。
納豆やヨーグルト、あとは酵素が多い生野菜などもお腹に合うなら食べるようにしましょう。
あとはフトレマックスも栄養の吸収をスムーズにしてくれる働きがあるため、増量や筋トレの効果をサポートしてくれます。
プロテインでタンパク質を補うこと
プロテインはたんぱく質が豊富で、1杯あたり20gくらい摂ることができます。
普通の食事からタンパク質を補うのは結構大変で、体重の2倍~3倍のタンパク質を摂取するとなると相当な量を食べなければなりません。
フトレマックスにもタンパク質は含まれていますが3gほどしか入っていないので、プロテインも飲んだ方が効率よく筋肉がつけられます。
ちなみに、フトレマックスとプロテインのカロリーはどちらも同じです。水で飲むことで40kcalくらい摂取できます。
正しい筋トレの知識をもつこと
筋トレして筋肉を効率よく太くするには、8回前後×3セットが理想と言われています。
ギリギリ8回できる重さで筋トレし、それを3セットくり返すことで効率よく筋線維が破壊され筋肉が太くなっていくので、ダラダラ筋トレせず「もう無理」という限界まで追い込んでトレーニングしてください。
あとはケガをしないようフォームをよく調べてから行いましょう。今は筋トレブームとあってユーチューブに動画が沢山載っていますので参考にしてください。
痩せてる人は筋肉がつかないと言われるがそんなことはない
「痩せてる人は筋肉がつかない」と言われていたりしますが、その理由は食べる量が少なかったり栄養の吸収がしっかりできていないからです。
また繰り返しの説明となりますが、筋肉をつけるのは食事の量が絶対的に必要で、食べないことには筋肉どころか太ることさえできません。
フトレマックスは飲むだけで太れるサプリではなく、①より多く食べれるようになるサポートと②栄養を体に吸収させるサポートの2つが目的となっています。
この2つのサポートが増量だけでなく筋トレにも役立つため、痩せている人ほどフトレマックスを飲んで筋トレした方が効果が出やすいと言うわけです。
フトレマックスの詳細については「フトレマックスの効果や評判について」で説明しているので参考に見てみてください。
まとめ
フトレマックス+筋トレをすることで効率よく細マッチョへと近づくことができますが、しっかり食べて継続することが大切です。
フトレマックスを飲みながら食事量を増やせば太るのは難しくありませんが、筋トレは継続しないと増えていかないのでコツコツと地道に行ってください。
※フトレマックス購入時の注意
フトレマックスは公式サイトで購入するのが最安ですが、お得に買うには自動お届けコースを選んでください。自動お届けコースなら通常より4000円ほどお得ですし、1か月間は全額返金に対応しているので合わない場合でも損することはありません。
全額返金の方法は「フトレマックスの解約方法」で説明しています。
