湘南美容外科(湘南美容クリニック)でヴェルベットスキンを体験してきました。
- どんな感じで施術が行われるのか?
- 痛みや出血はあったか?
- 美肌への効果はあったか?
- 施術後のダウンタイムはどんな感じか?
- 費用はいくら掛かったか?
- 注意した方がいい事はあるか?
実際に体験した事やビフォーアフターの写真も撮ったので紹介いたします。
目次
湘南美容外科のヴェルベットスキンとは?
「ヴェルベットスキン」とは、「ダーマペン4」と「マッサージピール」で肌の内側から皮膚の再生を促進する施術です。
「ダーマペン4」で肌に穴をあけ、肌のハリ・ツヤ・透明感に作用する「マッサージピール」をなじませることで、皮膚深部まで有効成分を直接届かせるという施術になります。
そんなヴェルベットスキンは以下の悩みがある人におすすめ↓
- 毛穴を引き締めたい
- ハリやツヤのある柔らかい肌にしたい
- ニキビ跡を改善させたい
- 従来のピーリングより強い効果が欲しい
- 肌質改善したい
もっと詳しく知りたい人は「湘南美容外科のヴェルベットスキン」をご覧ください。
湘南美容外科でヴェルベットスキンを体験してきた
まずは個室にてスタッフに肌の悩みを相談し、その後先生に肌を見てもらい最適な施術を決めていきます。
今回、私が改善したい肌の悩みが
- 肌の赤み
- 毛穴の広がりや黒ずみ
- ニキビ跡
どういった治療がいいか分からなかった為、先生に相談しながら決めて行こうと思いました。
とりあえず肌の赤みをメインに治したいと相談したところ「ニキビ跡による赤みだと思うのでダーマペンかヴェルベットスキンが良いかと思います」と言われました。
5回くらい施術して、効果が出なかったら違う施術を試すのがいいそうです。(効果には個人差があるとのこと)
ちなみに1回だと効果が弱く、最低でも5回は継続した方がいいと言われました。
今回カウンセリングだけ申し込んだのですが、空いていたのでこのまま施術することができました。
ヴェルベットスキンだけ行えばいいのかと思いきや、施術後の薬剤塗布をオプションで付けることができます。
先生からは「ビタミンC誘導体」がいいと言われたので、そちらをお願いしました。
価格については後で説明いたします。
施術前について
ヴェルベットスキンをする準備として、洗顔と麻酔クリームを塗っていきます。
※施術や麻酔クリームを塗る時にヘアバンドをするのですが、ワックスを付けたヘアスタイルで行ったため施術後に髪の毛が爆発しました。男性の場合、施術しやすいオールバックとかで行った方がいいですよ。
簡単に洗顔し麻酔クリームを自分で塗っていきます。
麻酔クリームを塗る時の注意なのですが、顔全体まんべんなく塗ってください。塗り忘れると後で痛い思いをします。
唇と目元は施術しないので、それ以外の肌は念入りに塗ってください。鼻の穴まわりもキッチリ塗りましょう。あと麻酔クリームは残さず重ね塗りし、痛くなりそうだなと思う所は最初に塗るようにした方がいいそうです。
麻酔クリームを塗ったあとは20分ほど待機します。
顔がじんわりひきつってるような、ちょっと気持ち悪い感覚でした。
施術した感想
ベッドに寝そべりポイントごとに針を刺していきます。
実際に器具を見たわけではないけど、文房具のノリくらいの大きさから針が出し入れされている感じでした。(肌にあたった時の感想です)
施術前、先生に「痛いですか?」と聞いたら「痛いです」と言われたけど、思っていたほど痛くなかったです。
針を刺している感覚はあるけど、例えるなら細いクシを肌に当てている様な感じで全然我慢できる痛さでした。
ただ、麻酔クリームを塗り忘れた部分は痛かったです。
鼻の下部分を塗らなかった(または軽く塗っていた)為、先生に「痛くて無理です」とギブアップ宣言しました。
なので、麻酔クリームはしっかり塗ってください。
針を刺した後(ダーマペン後)にマッサージピールをしました。
ジェルみたいな液体を塗りくるくるマッサージされるのですが、これがヒリヒリ痛かったです。(全然耐えられる痛み)
最後にビタミンCの薬剤を塗り(これがヒンヤリ気持ちい)、施術終了です。
施術後に「RegenSkinSRSマスク」をしてみた
施術中に先生とちょくちょくお話してておすすめされた「RegenSkinSRSマスク」を試してみることにしました。
施術後に顔がヒリヒリしていたし、肌に与えたダメージを早く回復するのに良いとのことで1枚購入。(2200円)
持ち帰ることもできましたが、私は別室でやらせてもらうことにしました。
顔の火照りがマシになるし、プルプルつやつやして気持ち良かったです。
肌の赤み(ダウンタイム)について
肌が赤くなる(ダウンタイムがある)と言われてましたが、思っていたほど赤くはなりませんでした。
施術前後の肌色はこんな感じです↓
もともと赤みがある肌なので、いつもより少し赤いかな?と言うレベルでした。(写真だとほとんど分からないですね)
ヴェルべットスキンを試したことがある色白のスタッフさんは「赤くなりました」と言っていたので、色白の人は少し目立つかもしれません。
施術終了後8時間くらいは少し顔が火照り気味で、10時間後にはほとんど気にならなくなり、3日経つと赤みも治まりました。
ダウンタイムには個人差があり、3日~1週間くらいだそうです。
美肌効果は?ビフォーアフター
1回目
施術前とヴェルべットスキンを行ってから4日後の写真がこちら↓
写真だと赤みが薄くなりニキビ跡も少し良くなった気もしないが、実際は変わらないのかなと…。
1回で効果を感じれる人もいるようだけど、先生からも5回くらいやると効果が出やすいと言われたので継続していこうと思います。
施術後のスキンケアについて
施術後の肌は敏感になるため、しっかりと保湿し鎮静効果のある化粧品を使った方がいいそうです。
皮膚の鎮静・補修・保湿等の効果がある化粧品を使い、日焼け止めをこまめに塗って紫外線を防御することが望ましいと言われたので、おすすめされたMT(メタトロン)と言う化粧品を購入しました↓
化粧水(75ml)と保湿クリーム(20g)はファーストキットで8580円。日焼け止めクリーム(50g)は通常サイズで4400円になります。
市販されている化粧品でもいいそうですが、出来る限りおすすめされた物を使って最大限の効果を得たいので購入しました。
使い心地はなかなか良くて満足しています。化粧水は少ない量でも潤うし、保湿クリームや日焼け止めはそんなにべた付きません。
ただ、いかんせん値段が高い…。
化粧水の通常ボトル(150ml)は定価で8030円、保湿クリーム(40g)も8080円するので、ファーストキット使用後はどうしようか迷っていたのですが、楽天やアマゾンで安く販売されていました。
- 化粧水が6000円前後
- 保湿クリームが6500円前後
- 日焼け止めクリームが3000円前後
定価より1000円~2000円も安いので、これからは通販で買おうと思います。
気になる疑問をまとめてみた
施術時間はどれくらい?
今回は2時間半かかりました。
14時に予約しカウンセリングと施術を含め16時30分に終了。ただ、施術だけなら1時間以内には終わります。
出血はあったか?
鼻先だけ少し血が出ました。ヴェルベットスキンをした血だらけの写真とかありましたが、あんな風には全然ならなかったです。
リスクやデメリットはあるのか?
施術前、先生にリスクを聞いたら「特にないです」と言われました。
ただ、施術前にもらう用紙には「稀にざ瘡の悪化、ほくろ、シミの部分が薄くなる、または濃くなる、色素沈着が生じることがあります」と書いてありました。
先生の話を聞いていると全然大丈夫なんだなと思いましたが、100%リスクがないわけではなさそうです。
施術後の注意
施術後は洗顔や化粧、お風呂や運動などの行為に制限があります。
シャワー | 施術部位以外はすぐOK |
水洗い | 6時間後からOK |
化粧水・乳液 | |
洗顔・メイク落とし | 24時間後からOK |
メイク・日焼け止め | |
入浴 | |
施術部位のマッサージ | 2週間後から |
サウナや激しい運動・大量の飲酒など血行がよくなる事 | 赤みが引くまでNG |
※ヴェルベットスキンの通院間隔は1ヶ月ごとになります。
費用と支払い方法について
今回私が支払った金額がこちら
ヴェルベットスキン処置 | 25,800円 |
麻酔クリーム | 3,300円 |
薬剤塗布(ビタミンC) | 4,200円 |
MTファーストキット (化粧水75mlと乳液20g) |
8,580円 |
MTプロテクトUVジェル (日焼け止めクリーム50g) |
4,400円 |
RegenSkinSRSマスク | 2,200円 |
合計48,480円 |
最低限掛かる費用は赤字部分になります。(合計29,100円)
薬剤塗布はオプションになり以下の物から選べます↓
ベビースキン | SBC グロスファクター |
ビタミンC | トラムキサム酸 | |
価格 | 16,800円 | 7,800円 | 4,200円 | 4,400円 |
肌質改善 | ◎ | 〇 | – | – |
しみ・そばかす | ◎ | 〇 | ◎ | 〇 |
乾燥 | ◎ | ◎ | – | 〇 |
美肌・くすみ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
小じわ | ◎ | ◎ | 〇 | – |
たるみ毛穴 | ◎ | 〇 | – | – |
毛穴の黒ずみ・開き | ◎ | ◎ | 〇 | – |
ニキビ・ニキビ跡 | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 |
金額的に継続できるものを選んだ方がいいと言われました。
化粧品については湘南美容外科が取り扱っているものでなくても大丈夫で、肌を保湿し日焼け止めをしっかり塗ってくださいとの事です。
支払いはカードや楽天ポイントが使えました。(楽天ポイントも付与してくれます)
スタッフさんの印象について
今回は4人のスタッフさんが対応してくれました。
- カウンセリングの人(女)
- 肌を見てくれた先生(男)
- 麻酔クリームの説明をしてくれた人(女)
- ヴェルベットスキンを施術した人(女)
皆さん親切に対応して頂き、美容クリニックで働いてるからなのか美女美男でビックリしました。
ヴェルベットスキンを体験したお話を聞いたり、施術の話や自分はこんな感じでしたなど体験談も聞けて良かったです。
まとめ
湘南美容外科のヴェルベットスキンを施術してみて
- 思ったより痛くなかった
- ダウンタイムは3日くらいで終わった
- 美肌効果は1回じゃ分からなかった
- 化粧品も含め48,480円掛かった
5回くらい継続してどんな結果になるか楽しみです。